2014年6月26日木曜日

お家で作ろうプチトマト③☆〜(ゝ。∂)

6/19フィルターに種まきできました^_^

次にアップサンドで覆土します。

やや入りすぎました(^_^;)

すりきりに出来ました(*^^)v

お水をそっと2~3滴。
湿らせてあげて完成ヽ(^o^)丿
10日ほどで発芽するそうです♪6/29頃ドキドキ♡

オモチャみたいで本当に発芽できるものなのか分かりませんでしたが、失敗を恐れて何もしないよりはプレゼントでいただいたものだから、とにかく作る過程を楽しむことにしました(^_-)-☆


早速、2日後6/21だったかな。
根っこの周りに厚紙を当てるとあって作ってあげたら、移動時に厚紙をもって持ち上げたらペットボトルがずるっと転んでしまい、せっかく蒔いた種やアップサンドが飛び散ってしまいました(>_<)。。。早速のリベンジに感謝でした^_^

お家で作ろうプチトマト②♬*(๑・∀・๑)♡。

6/19まず必要なペットボトルを用意します!

内側にも作り方がありました。

材料は水とこれだけです。

それでは種をフィルターの上に蒔きます。

2014年6月25日水曜日

お家で作ろうプチトマト①☆〜(ゝ。∂)

先週のオフ日。話題の映画を見に行こうと計画していたのですが、鐘が鳴り響くような頭痛で(p_-)。感謝しつつ、お祈りをしていますと、あることがひらめきました☆それで、家でゆっくりすることにして、以前いただいていた「プチトマト!」を作ってみることになったのでした♪♪♪

本当はもっと早くに作り始めようと思っていたのですが。。。。ルカパパの立派なトマトみたいになるだろうか?失敗しちゃったらヤダなぁ。オモチャみたいで本当に作れるのかな。などと考え始めたら気付いた時には完全に引いてしまっていました。(笑)

でも神様は、頭痛で映画に行けなくなったことを感謝し☆喜び☆祈ることを通して、引いていることに気付かせ、踏み出していく機会と変えてくださいました。

また頭痛もいつの間にか消えてなくなっていました。あんなにしていた頭痛が不思議です。翌日のご奉仕も元気一杯でした。神様の恵みに心から感謝しましたヽ(^o^)丿


それから余談ですが、礼拝で話題の映画のコメントを聞き(レミゼや少年Hほどお勧めと言うものではないとのことでしたので)頭痛が許されたことも返って良かったのかもしれないと思うし、何よりもプチトマトを作るきっかけが開かれる益になってる(^_-)-☆って気付かされました。

オートバックス

wifi使えたんですね。
聖書を読んでいますが^_^

\(^o^)/ハレルヤ\(^o^)/


ゴミが付いたかなぁ☆〜(ゝ。∂)
と思っていました。

先ほどクラスが終わって覗き込んでビックリ
芽が出てましたw(*゚o゚*)w
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
やった^o^
神様、感謝します!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

詳細はまた後ほど!

大量の雹

昨日、TVを見てびっくりしました。こちらでも大きな雲が発生していて雷を伴う雨が降りましたが、東京の三鷹では大量の雹が降ったそうですね。なんだか黙示録を思わされました。来月はローマ・パトモスチームが遣わされますね。

キキョウ②


今週6/23のキキョウ
葉が大きくなっています(^_-)-☆
6/16のキキョウ

6/9のキキョウ

4/29 種から芽が出てきた頃のものに比べるとこんなです♪