磐田の並木道
まだまだ冬の装い
春の新緑を早く見たいものです。
けれど今は忍耐強く待ち望みの期間
なんだか信仰の歩みみたい(o^^o)
さて今日の磐田は、ほのちゃん(3歳)が張り切って一番乗りでエレベーターに乗り込んだものの、他に誰も乗って来ないうちにドアが一瞬閉じてしまい大泣き。・°°・(>_<)・°°・。脱出の方法を知らなかったから怖くなってしまったのでした。
神様は、私達にどんな状況からでも脱出できる術を教えて下さっているので、私達クリスチャンは恐れないで対処していくことが出来ます!p(^_^)q
その対処法を知りたい方は、是非、教会へいらしてくださいね(^-^)/
2013年3月3日日曜日
磐田へGO!(o^^o)
由比の辺りより(^-^)
白馬スネルゴイキャンプの各々の証しから恵みが伝わって来ました。参加直前に行けなくなりそうな体調に見舞われた方もおられましたが、参加出来て本当に良かった!と思いました。感謝します。
白馬スネルゴイキャンプの各々の証しから恵みが伝わって来ました。参加直前に行けなくなりそうな体調に見舞われた方もおられましたが、参加出来て本当に良かった!と思いました。感謝します。
2013年3月2日土曜日
ベンジャミン牧師日本をめぐる
![]() |
白馬スネルゴイキャンプにご到着のベンジャミン牧師 到着が偶々一緒だったので、お写真を撮らせていただきました♪ |
白馬スネルゴイキャンプの特別講師でご奉仕をしてくださったベンジャミン牧師は、さらに日本国内をまわられてご奉仕をしてくださいます。そのブログはこちらからご覧いただけます。
白馬からの帰り道(^-^)
面白い看板を見つけました!
教会の方の話しによると、もう何年も前の白馬の帰り道に、この「けんしん」という文字から「献身」の語りかけを受けたのだそうです*\(^o^)/*
白馬で受けた恵みは、明日の日曜日の礼拝でも皆に話してもらいます。証しをお楽しみに!
明日は、朝は富士、午後は磐田、夜は函南で礼拝です(^-^)
教会の方の話しによると、もう何年も前の白馬の帰り道に、この「けんしん」という文字から「献身」の語りかけを受けたのだそうです*\(^o^)/*
白馬で受けた恵みは、明日の日曜日の礼拝でも皆に話してもらいます。証しをお楽しみに!
明日は、朝は富士、午後は磐田、夜は函南で礼拝です(^-^)
2013年3月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)