2020年2月8日土曜日

そのぎ2

早朝ということもありましたが誰もいなくて独占できました!

そのぎ1


西坂→時津→彼杵に到着です!
26聖人たちが十字架に張り付けにされ殉教の死を遂げた西坂から遡っての祈り込みでしたが、「その時」彼らはどんな風に場所場所で過ごしていたのだろうかなど思いめぐらしながら祈り聖書を読むことができました。

2020年2月7日金曜日

夜明けの時津港


長崎も冷え込んでいましたが礼拝も祝福されました(o^^o)

彼杵から乗船した26聖人が着いた所。長崎にはたくさんの信者がいたため上陸を許可されず厳寒の中、海上でゲッセマネの夜を過ごしました。1597年2月4日のことでした。記念碑が建っています。

2020年2月6日木曜日

2020年2月5日水曜日

西坂


26聖人殉教記念聖会が午後の西坂で行われました。
夜は原爆資料館ホールにて400年祭ぶりに行われ祝福されました!

山本村

日差しは暖かいです。
風はやや強めで冷たいです。

空港

ゲートに着きました!