2021年11月9日火曜日

フィリップさん

インマヌエルツアーの社長さん。もう90歳になられたとのことですが、パウロ牧師と最初に会われた1993年から約30年近い交わりであることを感謝しておられました。次回、人数が増えても少なくても楽しみにしています。と、そして覚えている日本語を使って「ようこそ!」とも挨拶してくださっていました✨

またイスラエル🇮🇱チームは帰国フライト✈️の経由地であるフランクフルトに着かれたようです。最終フライトも時間通り安全に守られますように🙏

2021年11月8日月曜日

お食事会

手作りの食事でチームをもてなして下さったようですね。ダビデの琴にフルーツのアートも素敵♪

トーラーのお祈り

プレイバックですがロシア系ユダヤ人の教会の礼拝で、聖書の巻物であるトーラーを運び出すときに会衆の皆さんが歌っていたのは、お祈りだったようです。

2021年11月7日日曜日

静岡にて

一緒に礼拝でき感謝します!

中継を新たにアップすこともできました。
よろしくお願いします。(o^^o)

新年度礼拝

御言葉はヨハネの福音書14章12節「 まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしを信じる者は、わたしの行なうわざを行ない、またそれよりもさらに大きなわざを行ないます。わたしが父のもとに行くからです。」

~ガリラヤからの中継より~

ガリラヤの夜明け

チームは、ガリラヤ湖畔にて新年度礼拝をささげます。語ってくださる神様の御言葉の恵みにともに預からせていただきたいです!✨

2021年11月6日土曜日

ロシア系ユダヤ人の礼拝にて

パウロ牧師とイスラエル🇮🇱チームがご奉仕をされました。ヨハネの黙示録から14万4千人のことについてお話しされていました。イスラエルから見て地の果てとは日本のことだということや、サムライのお話しなど笑いが沸き起こったりしていました。

礼拝の中で、メッセージ前に大きな巻き物の聖書、トーラーが開かれ、朗読が歌のようでした。キッパもユダヤ人ならではですね。