先日の豆乳&おから
たくさん出来ました♪♪♪
2025年10月18日土曜日
2025年10月17日金曜日
2025年10月15日水曜日
2025年10月14日火曜日
2025年10月13日月曜日
2025年10月12日日曜日
2025年10月11日土曜日
2025年10月10日金曜日
体育の日
今は「スポーツの日」と言われるようになりましたが
以前は10日固定の祝日で「体育の日」でした。
体育の日の天候は
統計的にも晴れの日が多く
以前は各地で運動会シーズンでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今日の天気は曇り☁️時々晴れ☀️
暑いですが暑過ぎず、過ごしやすくなってきました♪
写真は
富士山が雲隠れしてたので5月のもの
以前は10日固定の祝日で「体育の日」でした。
体育の日の天候は
統計的にも晴れの日が多く
以前は各地で運動会シーズンでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今日の天気は曇り☁️時々晴れ☀️
暑いですが暑過ぎず、過ごしやすくなってきました♪
写真は
富士山が雲隠れしてたので5月のもの
現在、夏なので山頂に雪はないです/^^\
2025年10月8日水曜日
2025年10月7日火曜日
2025年10月6日月曜日
2025年10月5日日曜日
2025年10月4日土曜日
2025年10月3日金曜日
長〜い
長茄子というらしいですが
3倍くらいあるかも😄
乱切りした茄子を
醤油と胡麻油と白だしと味醂と
生姜ニンニクを合わせたタレに漬けて
片栗粉を絡めて素揚げにしてみました♪ ♪♪
想定外に 乱切り🍆が/^^\山ほどあって
揚げ時間を沢山要しましたけれど
美味しく頂けて感謝♪
乱切りした茄子を
醤油と胡麻油と白だしと味醂と
生姜ニンニクを合わせたタレに漬けて
片栗粉を絡めて素揚げにしてみました♪ ♪♪
想定外に 乱切り🍆が/^^\山ほどあって
揚げ時間を沢山要しましたけれど
美味しく頂けて感謝♪
2025年10月1日水曜日
2025年9月30日火曜日
2025年9月29日月曜日
おから
大豆を浸水させ
茹でたものを丸ごとミキサーにかけ
この度はオカラを使いたかったため
いわゆる「豆乳作り」をトライしてみましたー。
大豆を浸水させ
初めてだったので
そのまま豆乳としていただいてしまう!
裏ワザ的な超お手軽簡単以やったことがありましたが
この度はオカラを使いたかったため
いわゆる「豆乳作り」をトライしてみましたー。
大豆を浸水させ
ミキサーで撹拌させたら
鍋にかけて煮詰めていくと青臭さが抜け
サラシなどで漉すと、液体は「豆乳」になり
サラシに残ったカスが「オカラ」になりました👏
初めてだったので
量は少なめのお試し程度に作ってみました♪♪♪
2025年9月28日日曜日
2025年9月27日土曜日
2025年9月26日金曜日
2025年9月24日水曜日
2025年9月23日火曜日
2025年9月22日月曜日
2025年9月21日日曜日
2025年9月20日土曜日
2025年9月19日金曜日
2025年9月15日月曜日
2025年9月14日日曜日
2025年9月13日土曜日
朝どり
朝の採りたてのオクラも
やはり新鮮で美味しいものでした♪
この地元菜園のお店を見つけたきっかけは
実は神様の導きでした。
朝どりではないですが
毎日、霊の糧である神様の言葉に
霊の耳を傾けて恵みを受けて行きたい♪♪♪
やはり新鮮で美味しいものでした♪
この地元菜園のお店を見つけたきっかけは
実は神様の導きでした。
朝どりではないですが
毎日、霊の糧である神様の言葉に
霊の耳を傾けて恵みを受けて行きたい♪♪♪
2025年9月12日金曜日
ハマります👍
丸ごと焼き茄子🍆プラス
人参やピーマンも丸ごと焼くと美味しいそうです!
ニンジン🥕も🍆にジョイントさせ
転がしながら焼いてみました♪
茄子の皮を剥き
人参🥕のお焦げを取り除ける前にパシャリ📸
そのままでも甘くて美味しいですが
お好みのタレでいただくのも美味しいです♪
人参やピーマンも丸ごと焼くと美味しいそうです!
ニンジン🥕も🍆にジョイントさせ
転がしながら焼いてみました♪
茄子の皮を剥き
人参🥕のお焦げを取り除ける前にパシャリ📸
そのままでも甘くて美味しいですが
お好みのタレでいただくのも美味しいです♪
2025年9月10日水曜日
丸ごと焼き茄子
地元菜園の方々で短時間営業しているという八百屋さんを見つけました。朝とりや、B級というのもあってナス3本入って60円👀を買ってみた。
表面にやや傷ありでしたが、祈祷会でベテラン主婦のアドバイスを聞けで作ってみたらgood👍
丸ごと転がしながらじっくり焼いて皮を剥き
自家製つゆでいただきました♪
トロッと甘い茄子そのものの🍆味わいgood👍👍
お浸しとは一味違う
シンプルな美味しさを堪能できます😆
表面にやや傷ありでしたが、祈祷会でベテラン主婦のアドバイスを聞けで作ってみたらgood👍
丸ごと転がしながらじっくり焼いて皮を剥き
自家製つゆでいただきました♪
トロッと甘い茄子そのものの🍆味わいgood👍👍
お浸しとは一味違う
シンプルな美味しさを堪能できます😆
登録:
コメント (Atom)